医療法人恵珠会 みずたに皮膚科 守口市京阪本通の皮膚科

MENU
            お問い合わせ Tel.06-6996-2810

〒570-0083
大阪府守口市京阪本通2-3-5
リバティービル坂井1F

  • HOME
  • 皮膚の病気について
皮膚の病気について

皮膚掻痒症

皮膚掻痒症

皮膚疾患の多くは、赤くなるなど目に見える発疹があります。皮膚掻痒症とは、発疹がないのにかゆみだけがある疾患です。全身にかゆみが起こる場合と、外陰部や肛門周囲、頭部など局所的に起こる場合があります。原因は内臓疾患、薬剤、食品、妊娠、心因性、ドライスキンなどさまざまです。かゆみは、皮膚に存在するかゆみ受容体が刺激されることによって起こります。

原因として多いのは、ドライスキンによるものです。ドライスキンについては、(ドライスキンと敏感肌)もご参照ください。皮膚掻痒症の原因となる内臓疾患は、全身性の場合は肝疾患、慢性腎不全、糖尿病、甲状腺市疾患、血液疾患、悪性腫瘍(がん)、寄生虫疾患などです。局所性の場合は前立腺肥大症、尿管狭窄、膣カンジダ症、便秘、痔などがあります。これらが原因になっている場合は、基礎疾患の治療が大切です。

皮膚掻痒症の治療は抗ヒスタミン薬の内服と保湿です。掻くことによって二次的に湿疹を生じている場合は、ステロイド外用剤を使用する場合もあります。日常生活の中でもかゆみを誘発する因子がありますので、できるだけ避けるようにしましょう。

入浴:熱すぎるお湯は皮膚を刺激します。ゴシゴシと強くこすると皮膚が傷ついてかゆみを誘発します。
衣類:ウールや化学繊維の肌着は、かゆみを誘発したり増強します。木綿がおすすめです。また、洗濯した衣類に洗剤が残っていると皮膚を刺激してかゆみを誘発するので、すすぎ洗いを十分にしましょう。
食品:熱い食べ物、刺激の強い香辛料、味の濃い料理はかゆみをひき起こします。
室内の温度、湿度:室温が外気温に比べて極端に高かったり低かったりすると、皮膚にとっては刺激となり、かゆみを誘発します。湿度の調節も大切で、特に乾燥肌の人には室内の乾燥は大敵です。
:汗をかいたまま放っておくと、皮膚を刺激しかゆみを起こします。
お酒:アルコールによって皮膚の血管が拡張してかゆみを悪化させます。

床ずれ・褥瘡

床ずれは、同じ姿勢を続ける事によって自分自身の体重が長時間にわたって一定の部位にかかり、その圧力で皮膚に血液が流れなくなって細胞が死ぬことで生じます。自分の意思で体を動かせない寝たきりの方に多いものです。また、栄養不足や皮膚の湿り、糖尿病などがあると、床ずれができやすくなります。特に栄養不足の状態では、できてしまった床ずれの改善もおそくなってしまいます。床ずれができやすいのは、骨の出っぱったおしり、腰、太ももの外側、くるぶし、かかとなどです。

床ずれは予防が何より大切です。できてしまった場合のケアも、基本は予防と同じです。
皮膚をこまめに観察する:皮膚が赤くなるのは床ずれのでき始めです。
圧迫を少なくする:できるだけこまめに姿勢を変換し、エアマットやクッションなどの体圧分散寝具を使用します。姿勢を変えるときには皮膚に摩擦やずれが起きないように注意します。骨が出っぱった部分に圧力が集中しないように工夫し、シーツのたるみやしわも皮膚を圧迫しますので注意します。ベッド上で座る場合は、背の部分の角度を30度以下にします。椅子に座る場合は、お尻を90度にして座り、30分に1回プッシュアップをします。
皮膚を清潔にする:入浴やシャワーによって皮膚を清潔に保つことが大切です。ただし強くこすってはいけません。失禁、発汗、下痢などによる皮膚の刺激を避けるため、こまめにオムツを交換し、たくさん汗をかいた時はこまめに寝間着や寝具を交換します。
しっかり食事をとる:時間がかかってもできるだけ自分で食べるようにします。通常の食事が食べられない場合は、やわらかい食べ物やタンパク補助食品、ビタミンやミネラルを強化した食品を利用します。むせてしまう場合は、ポタージュ、プリンなど少し粘りのあるものがよいです。

治療は傷の洗浄や、状態に応じて外用剤を塗布したり、壊死した組織を除去したりします。消毒液は明らかに感染をおこしている時以外は使いません。

毛孔性苔癬

腕や背中の毛穴のザラザラ、ブツブツを気にされている方が時々ありますが、これは毛孔性苔癬という病気です。思春期の女性に多く、多くは子供の頃に発症し、思春期頃に目立つようになります。家族にこの病気の人がいると発症しやすいことから、常染色体優性遺伝と推測されています。

症状は、毛孔に一致した硬い角化性丘診が、腕や大腿の伸側に現れます。まれにかゆみを伴う事がありますが、通常は痛みやかゆみなどの自覚症状はありません。加齢とともに減少し自然になくなることが多いのですが、そのまま持ち越してしまう事もあります。もみあげからエラに毛孔性小丘疹が多発して紅斑となる顔面毛包性紅斑黒皮症を合併することがあります。

治療は角質を柔らかくする外用剤を使用します。根気よく続けることで目立ちにくくなります。また、ケミカルピーリングも有効です。症状の改善には数回の治療が必要となるため、腕を出す予定がある方は早めの治療をご検討ください。